Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昭和14年生まれで、今年85才に成ります(笑)昭和を元気で、生きて来ました!有難う、昭和は、良い時代でした(笑)
我が青春歌の一つ、思い出も一つ一つ、、古希になりました。なつかしい!!
私の若い頃は映画は日活全盛期。裕次郎さん旭さんの映画を良く見ました。又、歌も良く聴いていました。私も団塊世代の一人、旭さんのこの歌を聴くと昭和の良き時代を思い出します。裕次郎さん亡き後、旭さんには長生きして現役続行してほしい。それにしても、この歌は名曲だなぁ😃。
この歌を聞くと涙がこぼれて😢来ますあの昭和時代の頃がなつかしく又寂しく もう一度もどるたいね
旭さんの歌を聴くと主人に逢えるような気がする❤
旭さんみたいな男らしいご主人に守られてきたんですね。今も愛していられることうらやましいです。昭和の男は命がけで女性を守るそんなことが美徳だったような気がします。今は少し変わってしまったような気がします。でもどこの家でも家庭に行けば奥さんが中心で家は回っていると思います。男女平等も大切なことなんだけどね。時代遅れの団塊の世代です。
遠き昭和の昭和の近所付き合い風習が目に浮かぶいい昭和でしたね
歌も良いですが、歌唱始まりのメ゙ロデイが良いですね、懐かしさが溢れます、昭和生まれ、良き昭和時代、人情の時代でした✨
アキラ節いいですねぇ~味があります。今夜もこの歌を聴きながらまばゆい昭和時代の思いに浸りながら美酒いただいています。ありがとうございました。
昨今、義理と人情は何処へいってしまったのか、 昭和で良かった、いい時代でした。
沁みるねえ…アキラの歌唱。懐かしいねえ…アキラ先輩には遠く及ばないが昭和末期は青春時代眩しい時代だった
アキラさんさんは本当良い歌多い歌声も又いい天は二物与えずこんなことわざがありますが二物与えれた人ですね小林旭さんと石原裕次郎さんは二物与えれた人でした
小林旭さんの歌 い方と 昭和時代の懐かしさが こみ上げてきて 涙が出ます。
旭さん大好き💓♥️❤️長生きしてください😂
昭和は良かった。昭和98年、思い出がいっぱいだ。なんともいい歌だ。
遠き昭和このメロデ一流る本当にに昭和が遠くなったナ一と実感町並み風景、人びとの変わりが変わり過ぎましたね寂びしね
昭和はいい時代でした小林旭さんの歌唱が寄り一層昭和が懐かしく聴いて居る哀愁の歌だね
昭和の時代は貧しかったが、今にはない楽しい事も沢山ありました!昭和が遠く成ってしまうね !寂しいです😢
ホントに懐かしいですね!涙が出てきます。若い頃を思い出して、涙が出てきます。
昭和生まれは皆さん懐かしいですね私も昭和生れれアキラさんの遠き昭和歌詞もメロディーもいい小林旭さんに大変よくあった歌ですね聴いて居ると懐かしい人達の顔思い出します皆んな、どうして居るだろう?
人は生きて居れば無償に寂びしく、空しい時有りませんか皆さんどうですか私は有ります長く生きてもう生きるのに疲れ楽に成りたいな。そう思う都度身寄りのない私も母親子のこしては行け無い我にかえるこの歌も励ましになります人は生きて行くうえで励まされ力貰った歌ありますね私も何曲か有ります遠き昭和は何故か幼少期を思い出します。いろんな悪さややんちゃで叱られた近所のおばちゃんや叔父さんが怒って呉れました今はそんな風景無いですね矢張りよき昭和でした悲しい事も辛い事も人が暖かった
今70代良く小林旭さんの映画を見ました。若い小林旭さんかっくよかったです
昭和生まれの私には懐かしい唄です、あの頃に戻れたら本当は良いですが無理ですよね、思い出が胸に詰まっています。
私は昭和 生まれ 今の令和の年 懐かしい昔を 生きてた時代 思い出すと 涙が出てきます。
旭大好き最高‼️
小さい頃、近所に映画館があり良く父親が見に連れて行ってくれた。小さいながらもカッコ良かったと憧れたものです。遠き昭和いいですね
じいちゃんが小林旭好きだから助かります。ありがとうございます。
昭和、良い響きです。古き良き時代でした。まさに我が人生を唄った歌の様です。いつまでも聞きたい唄です。
小林旭さんの遠き昭和今の若者は解らないだろうね団塊世代の私は昭和が辛さや苦しみありましたが義理や近隣の声掛けが懐かしいアキラさんの歌唱が又良いですね芯ミリ聴いています
解るなあこの歌、元気でいるか、変りはないか、遠き昭和眩しい時代。泣かせるなよ、アキラさん、みんな昭和時代を想いだすと泣けるんだよ。
遠き昭和の小林旭さんの哀愁溢れる歌唱が又良いですね懐かしい昭和時代風流が無い現代寄り一層感じます
いい歌だ。旭さんよりは若いが俺も昭和が恋しい。良くも悪くも激動の時代だった。
音楽から昭和感小林旭さんの歌唱昭和感じるですね初めてこの歌聴いた時アァ良き昭和が懐かしくなりました
青春時代を思い出して、昭和、平成、令和と良い時代を思い出して何回も何回も聞いてます小林旭さん嬉しいですね
この歌 旭さん 最高。 まさに、昭和です。 遠くなりました。ネ。🎀
あの人この人、あの顔この顔。みんなどうしているんだろう。元気でいるか、変わりはないか。思い出だけが心をめぐる。遠き昭和のまぶしい時代。本当にそう思う、今日この頃です。
小林 旭、大好き 人間です、小!中 学生の頃、地元の 映画館に良く通っていました、カラオケは 自動車唱歌で 始まり 、遠き 昭和の、惚れた 女が死んだ夜は良く 歌ています。旭さん これかも 長〜〜く 歌い続けて ほしいです。
涙が出て来る。
今夜も聴います。齢を重ねる事に、この歌がたまらなく心にしみます😢無性に学生時代の友達が恋しくなる
小七さんの言う通り、学生時代が無性に恋しくなり、昔の悪友と会いたくなります。
遠き昭和の歌唱メロディーが好きこの歌聴けば尚更昭和が本当に遠くになったんだ実感する
昔の友は今はもうこの世に居ない、昭和は遠くに成りました、淋しいね?
昭和、平成、令和と生きて来ましたが、昭和の時代が一番思い出の多い年でした。この歌を聴くと、楽しかったこと、辛かったこと、あの人は今、どうして居るだろうか等と思ってしまいます。本当に良い歌ですね。
小林旭さんの歌唱だからこの歌がいいのですね
つい最近亡くなった主人がとても声が似ていて、つい思い出します。歌声に寂しさが募りました。💧小林さん有り難うございます。お体にお気をつけいつまでも、頑張って下さい。🌹主人も小林さんが大好きでした。
此の曲を聴くと、昭和にタイムスリップして懐かしさが込上げてきます。
旭さん大好きです。❤
人の人生其の物です力付ける歌お互い恋して裏切り裏切られたりやけ酒飲み親しい人との喧嘩別れ小林旭さんの歌唱が灼けに身にしむ本当に良き昭和されど遠くなる昭和
旭節何時何処で聴いても泣けてきますね~我異国暮らしにても聞いています…・
この歌何十回となく聞いています。いつ聞いても胸に熱く響く歌です。昭和の時代が思い出されます!!
何回聴いていいなぁ。懐かしい時代今の若い人達にはわかないァ。
本当に、懐かしき昭和が、蘇って参りますよね😊
@@渡辺一由-y4v様にそうですよねぇ~喧嘩もしたさ、突っ張りもしたさ遠き昭和の眩しい時代😂
若い頃が懐かしい年になってしまいました。
小林旭青春時代良く映画を観に行ったものです。この歌を聞いて懐かしく毎日一回は聞いて楽しんでいます。
コロナが終わる為祈って聴きます。昭和、平成、令和、又!眩しい時代、戻ってな!
タフガイのアキラ懐かしい最近この曲を毎日聞いています。
小林旭さんのこの歌はやっぱり旭さんでないと人生の味苦さもすべて味出てますね私も目がしら熱くして聞き惚れてます‼️😆💕✨この歌は旭さんでないとだめですね🤫
旭さんの歌はとてもいい曲ですね。昭和は戦後の生きる辛さを支えたあったあの人仕事また仕事そんな中、泡金で酒を飲んで騒いだ人も又酔って泊まった居酒屋もみんな遠い時代の出来事ですね
この歌を聴いていると若き良き時代を懐かしく想い浮かべるね。こんな事もあったな昭和生まれには名曲だよ。
俺の人生を歌っている
俺の人生を歌っているようだ!
この曲は昭和時代を如実に物語って素晴らしい。
心にしみる。声、唄い方、アキラしか、いないね。泪、泪、泪。最高!
いつ聞いてもも懐かしく思う唄です❗自分の生き様そのまま‼️毎日仕事終わりの晩酌セットで聴いてます❗
滲みる唄をありがとう~✌️心の湿布薬 心の疲れが取れて行きます‼️😃
何度効いても飽きが来ません。いいね。
戦後の貧しい時代を思い出し一生懸命に生きた苦労と楽しみを思い出す良き歌です
アキラは若い時より男らしくなって魅力が増しましたね。遠き昭和のまぶしい時代、ってよい言葉だと思います。でも僕にとっては昭和はぜんぜん遠い時代じゃありません。現在進行形です。昭和95年です。
昭和の大スター、小林旭さんだからこそ、この歌の意味合いが大きいです。いい歌に感謝します
4912km裕次郎&旭&錠&圭一郎懐かしいですね。仕事をサボって3本立て映画館で夜遅くまで3回見たり半世紀以上昔が昨日の様に思いだしますね!!
昭和遠い時代ですね❤
懐かしさに、涙ぐみました!79才
味が違う!さすがです。
この歌は🎵小林旭だけの❗昭和の感じが非常に良く
小林旭さんの歌最高、かっこいい!
🎤🎵🛃遠き昭和の~まぶしい時代、小林旭さんの、😃💕映画渡り鳥シリ-ズ観てシビレていました。🐕😆小林旭さん、素晴らしい歌唱力ですね 。小林旭さんにピッタリの詩ですね。🐒
小林旭さんのこの歌も大好きですが歌に入る初めの音楽がすきです歌も好きですよ
人生の一番の良き時代が昭和時代。昭和を38年生きてきた。いろんな思い出が甦る歌です。
このビデオが一番私の心情に合っているようです。チョット照れながら(私の思い込みですけど)心情に染み渡る歌を持っていらっしゃるのは羨ましいです。これからも時々で結構ですが無理をせず私たちに素敵な歌を聴かせて下されるよう御体調維持されてくださいね。ビデオのアップ有り難うございました。 拝
思い出をいっぱい呼び戻してくれるイイうたですそして、いつまでもカッコいい小林旭。
これから,お元気でいて下さいょ頼みます。日本の🇯🇵宝物ですから!
11月14日、小林旭が津市に!緞帳が上がって目の前に小林旭!真っ白中ダブルのスーツにパープルのカラーシャツ!!無茶苦茶カッコよかったです。歌もトークも最高でした。とても81歳には見えない。ステージでの動きも軽やか、お客さんへの心遣いが細やかで、来て下さってホントにありがとうございます、という言葉を再三再四口にしてました。コワモテのイメージがあったのですが、今や円熟の境地。昭和のスター達が次々と世を去る中、最後のスーパースターだと思います!!
はさや
小林旭は亡き妻がファンだったよう♪…最初何で?だったけど、今は♪遠き昭和の…何回聞いても、飽きない〽️歌だよ
@@谷川武-v9p そうなんですね俺もこの歌を聞くたびに青春を思い出します
小林旭さんと同じ年かな?昭和を生きた人間として共感を覚えます👍
昭和は私の青春でした 懐かしいその一言です
十七歳で上京、四十歳で都落ち、しかし自分では都落ちとは思っていません。それこそ私の旅です🎉
昭和のうた懐かしくて聞いてます
アキラ節酔っちやうよナー俺達の時代の兄貴いつまでも元気で
毎週一人カラオケで小林旭さんの歌を歌っています👍特に惜別の唄になると自分の世界にどっぷり浸かる所です👍あの頃はよかったなあ😘歌も映画も、あの頃映画俳優さん大人になっても悪い大人だけにはなるなよと教えてくれたような気がします👍今思えば😄👍🎵🎵🎵🎵
あきらさんののこの歌メロディーが流れるだけで切無いですね、昭和が懐かしい年齢になりました。にんじよ
まさにその通りあきらの歌通りですね?すてきです
懐かしく思いだされる昭和、いい歌涙がでてきた。
良きも悪きもまさに昭和 我が人生の鎮魂歌に出逢った。涙腺が止まりません
小林旭さんやハリスパスタです旭さまの歌おきくとおれもいちびようでもながいきするきぼうがわいたありがとう
こんないい曲が、有ったなんて知らないでいました。小林旭さんて、何かしら心にしみるような歌いかたをするんですね。
小林アキラ先生偉大人大きい性格
確かに眩しかった昭和の時代。戦争があって辛い経験をされた戦前生まれ世代。終戦を経て戦後復興に体を張って働いて下さった人々。戦後に生まれて新しい価値基準に学んだ人々。戦後生まれでも集団就職を経験した世代は既に還暦を過ぎた人が多数です。私もこの歌に馴染んでいます。
断然当然さすがの小林旭さんですね本当の人生観の味が出て胸にじんときてさすがの小林旭さんですね❤❤
良いね、しんみり聞かせて頂きました、
昭和がずっと昔に感じるいい時代だったな
かっこよすぎ。歌もうますぎ。
本当に昭和は良かったですね ちめちめしてなくて人間が大らかで最高の良い時代でした いい時代を過ごせて本当に幸せでした 恋しいです
やはり、昭和への慕情は、この方の歌声が似合っているなあ!最高 拝🤗
そのとぅりです😂ねぇ辛いこと😃素敵な思い出がまぶしい時代をこの歌で 懐かしいです😂涙💧もあり 諸々の人生を思い出しますね🎵
この歌懐かしい昭和です😂良かった時代です~
旭さんの大ファンです!中でもこの曲も大好きで良く歌います🎵皆さんから声も雰囲気も旭さんに似てますと、言われます!先日、「昔の名前で出ています 北原 旭」でRUclipsデビュー致しましたので宜しくお願い致します!📣
昭和生まれ、学生時代、サラリーマンになって10年。新宿歌舞伎町、池袋、錦糸町など。仕事して遊んでました。定年退職してその頃のことが役立っていますね。小林旭さんのCD購入しました。いい味してますよ。
俺の得意な歌でカラオケ❤いつも歌って居ます。良い歌を有り難うございます。
「小林旭さん」ストレートで心に響きますブランデーで酔って歌う裕次郎さんよりも旭さんの歌声は良いですね高音の高すぎる歌声こそが小林旭節ですねありがとうございます
本当に懐かしいですね☺小林旭さんが大好きでしたね~高校時代を思い出します。
昭和29年生まれです。仕事に追われ大変でしたが素敵な時代でした!懐かしさで胸にひびきます!
昭和14年生まれで、今年85才に成ります(笑)昭和を元気で、生きて来ました!有難う、昭和は、良い時代でした(笑)
我が青春歌の一つ、思い出も一つ一つ、、古希になりました。なつかしい!!
私の若い頃は映画は日活全盛期。裕次郎さん旭さんの映画を良く見ました。又、歌も良く聴いていました。私も団塊世代の一人、旭さんのこの歌を聴くと昭和の良き時代を思い出します。裕次郎さん亡き後、旭さんには長生きして現役続行してほしい。それにしても、この歌は名曲だなぁ😃。
この歌を聞くと涙がこぼれて😢来ますあの昭和時代の頃がなつかしく又寂しく もう一度もどるたいね
旭さんの歌を聴くと主人に逢えるような気がする❤
旭さんみたいな男らしいご主人に守られてきたんですね。今も愛していられることうらやましいです。昭和の男は命がけで女性を守るそんなことが美徳だったような気がします。今は少し変わってしまったような気がします。でもどこの家でも家庭に行けば奥さんが中心で家は回っていると思います。男女平等も大切なことなんだけどね。時代遅れの団塊の世代です。
遠き昭和の昭和の近所付き合い風習が目に浮かぶいい昭和でしたね
歌も良いですが、歌唱始まりのメ゙ロデイが良いですね、懐かしさが溢れます、昭和生まれ、良き昭和時代、人情の時代でした✨
アキラ節いいですねぇ~味があります。今夜もこの歌を聴きながらまばゆい昭和時代の思いに浸りながら美酒いただいています。ありがとうございました。
昨今、義理と人情は何処へいってしまったのか、 昭和で良かった、いい時代でした。
沁みるねえ…アキラの歌唱。懐かしいねえ…アキラ先輩には遠く及ばないが昭和末期は青春時代眩しい時代だった
アキラさんさんは本当良い歌多い歌声も又いい天は二物与えずこんなことわざがありますが二物与えれた人ですね小林旭さんと石原裕次郎さんは二物与えれた人でした
小林旭さんの歌 い方と 昭和時代の懐かしさが こみ上げてきて 涙が出ます。
旭さん大好き💓♥️❤️長生きしてください😂
昭和は良かった。昭和98年、思い出がいっぱいだ。なんともいい歌だ。
遠き昭和このメロデ一流る本当にに昭和が遠くなったナ一と実感町並み風景、人びとの変わりが変わり過ぎましたね寂びしね
昭和はいい時代でした小林旭さんの歌唱が寄り一層昭和が懐かしく聴いて居る哀愁の歌だね
昭和の時代は貧しかったが、今にはない楽しい事も沢山ありました!昭和が遠く成ってしまうね !寂しいです😢
ホントに懐かしいですね!涙が出てきます。若い頃を思い出して、涙が出てきます。
昭和生まれは皆さん懐かしいですね私も昭和生れれアキラさんの遠き昭和歌詞もメロディーもいい小林旭さんに大変よくあった歌ですね聴いて居ると懐かしい人達の顔思い出します皆んな、どうして居るだろう?
人は生きて居れば無償に寂びしく、空しい時有りませんか皆さんどうですか私は有ります長く生きてもう生きるのに疲れ楽に成りたいな。そう思う都度身寄りのない私も母親子のこしては行け無い我にかえるこの歌も励ましになります人は生きて行くうえで励まされ力貰った歌ありますね私も何曲か有ります遠き昭和は何故か幼少期を思い出します。いろんな悪さややんちゃで叱られた近所のおばちゃんや叔父さんが怒って呉れました今はそんな風景無いですね矢張りよき昭和でした悲しい事も辛い事も人が暖かった
今70代良く小林旭さんの映画を見ました。若い小林旭さんかっくよかったです
昭和生まれの私には懐かしい唄です、あの頃に戻れたら本当は良いですが無理ですよね、思い出が胸に詰まっています。
私は昭和 生まれ 今の令和の年 懐かしい昔を 生きてた時代 思い出すと 涙が出てきます。
旭大好き最高‼️
小さい頃、近所に映画館があり良く父親が見に連れて行ってくれた。小さいながらもカッコ良かったと憧れたものです。遠き昭和いいですね
じいちゃんが小林旭好きだから助かります。ありがとうございます。
昭和、良い響きです。
古き良き時代でした。
まさに我が人生を唄った歌の様です。いつまでも聞きたい唄です。
小林旭さんの遠き昭和今の若者は解らないだろうね団塊世代の私は昭和が辛さや苦しみありましたが義理や近隣の声掛けが懐かしいアキラさんの歌唱が又良いですね芯ミリ聴いています
解るなあこの歌、元気でいるか、変りはないか、遠き昭和
眩しい時代。泣かせるなよ、アキラさん、
みんな昭和時代を想いだすと泣けるんだよ。
遠き昭和の小林旭さんの哀愁溢れる歌唱が又良いですね懐かしい昭和時代風流が無い現代寄り一層感じます
いい歌だ。旭さんよりは若いが俺も昭和が恋しい。良くも悪くも激動の時代だった。
音楽から昭和感小林旭さんの歌唱昭和感じるですね初めてこの歌聴いた時アァ良き昭和が懐かしくなりました
青春時代を思い出して、昭和、平成、令和と良い時代を思い出して何回も何回も聞いてます
小林旭さん嬉しいですね
この歌 旭さん 最高。 まさに、昭和です。 遠くなりました。ネ。🎀
あの人この人、あの顔この顔。みんなどうしているんだろう。元気でいるか、変わりはないか。思い出だけが心をめぐる。遠き昭和のまぶしい時代。本当にそう思う、今日この頃です。
小林 旭、大好き 人間です、小!中 学生の頃、地元の 映画館に良く通っていました、カラオケは 自動車唱歌で 始まり 、遠き 昭和の、惚れた 女が死んだ夜は良く 歌ています。旭さん これかも 長〜〜く 歌い続けて ほしいです。
涙が出て来る。
今夜も聴います。齢を重ねる事に、この歌がたまらなく心にしみます😢無性に学生時代の友達が恋しくなる
小七さんの言う通り、学生時代が無性に恋しくなり、昔の悪友と会いたくなります。
遠き昭和の歌唱メロディーが好きこの歌聴けば尚更昭和が本当に遠くになったんだ実感する
昔の友は今はもうこの世に居ない、昭和は遠くに成りました、淋しいね?
昭和、平成、令和と生きて来ましたが、昭和の時代が一番思い出の多い年でした。
この歌を聴くと、楽しかったこと、辛かったこと、あの人は今、どうして居るだろうか等と思ってしまいます。
本当に良い歌ですね。
小林旭さんの歌唱だからこの歌がいいのですね
つい最近亡くなった主人がとても声が似ていて、つい思い出します。歌声に寂しさが募りました。💧小林さん有り難うございます。お体にお気をつけいつまでも、頑張って下さい。🌹主人も小林さんが大好きでした。
此の曲を聴くと、昭和にタイムスリップして懐かしさが込上げてきます。
旭さん大好きです。❤
人の人生其の物です力付ける歌お互い恋して裏切り裏切られたりやけ酒飲み親しい人との喧嘩別れ小林旭さんの歌唱が灼けに身にしむ本当に良き昭和されど遠くなる昭和
旭節何時何処で聴いても泣けてきますね~
我異国暮らしにても聞いています…・
この歌何十回となく聞いています。いつ聞いても胸に熱く響く歌です。昭和の時代が思い出されます!!
何回聴いていいなぁ。懐かしい時代
今の若い人達にはわかないァ。
本当に、懐かしき
昭和が、蘇って参りますよね😊
@@渡辺一由-y4v様に
そうですよねぇ~
喧嘩もしたさ、突っ張りもしたさ
遠き昭和の眩しい時代😂
若い頃が懐かしい年になってしまいました。
小林旭青春時代良く映画を観に行ったものです。この歌を聞いて懐かしく毎日一回は聞いて楽しんでいます。
コロナが終わる
為祈って聴きます。
昭和、平成、令和、
又!眩しい時代、
戻ってな!
タフガイのアキラ懐かしい
最近この曲を毎日聞いて
います。
小林旭さんのこの歌はやっぱり旭さんでないと人生の味苦さもすべて味出てますね私も目がしら熱くして聞き惚れてます‼️😆💕✨この歌は旭さんでないとだめですね🤫
旭さんの歌はとてもいい曲ですね。昭和は戦後の生きる辛さを支えたあったあの人仕事また仕事そんな中、泡金で酒を飲んで騒いだ人も又酔って泊まった居酒屋もみんな遠い時代の出来事ですね
この歌を聴いていると若き良き時代を懐かしく想い浮かべるね。こんな事もあったな昭和生まれには名曲だよ。
俺の人生を歌っている
俺の人生を歌っているようだ!
この曲は昭和時代を如実に物語って素晴らしい。
心にしみる。声、唄い方、アキラしか、いないね。泪、泪、泪。最高!
いつ聞いてもも懐かしく思う唄です❗
自分の生き様そのまま‼️毎日仕事終わりの晩酌セットで聴いてます❗
滲みる唄をありがとう~✌️心の湿布薬 心の疲れが取れて行きます‼️😃
何度効いても
飽きが来ません。
いいね。
戦後の貧しい時代を思い出し一生懸命に生きた苦労と楽しみを思い出す良き歌です
アキラは若い時より男らしくなって魅力が増しましたね。
遠き昭和のまぶしい時代、ってよい言葉だと思います。
でも僕にとっては昭和はぜんぜん遠い時代じゃありません。
現在進行形です。昭和95年です。
昭和の大スター、小林旭さんだからこそ、この歌の意味合いが大きいです。いい歌に感謝します
4912km
裕次郎&旭&錠&圭一郎懐かしいですね。仕事をサボって3本立て映画館で夜遅くまで3回見たり半世紀以上昔が昨日の様に思いだしますね!!
昭和遠い時代ですね❤
懐かしさに、涙ぐみました!79才
味が違う!さすがです。
この歌は🎵小林旭だけの❗昭和の感じが非常に良く
小林旭さんの歌最高、かっこいい!
🎤🎵🛃
遠き昭和の~まぶしい時代、小林旭さんの、😃💕映画
渡り鳥シリ-ズ観てシビレていました。🐕😆小林旭さん、素晴らしい歌唱力ですね 。小林旭さんにピッタリの詩ですね。🐒
小林旭さんのこの歌も大好きですが歌に入る初めの音楽がすきです歌も好きですよ
人生の一番の良き時代が昭和時代。昭和を38年生きてきた。いろんな思い出が甦る歌です。
このビデオが一番私の心情に合っているようです。チョット照れながら(私の思い込みですけど)心情に染み渡る歌を持っていらっしゃるのは羨ましいです。これからも時々で結構ですが無理をせず私たちに素敵な歌を聴かせて下されるよう御体調維持されてくださいね。ビデオのアップ有り難うございました。 拝
思い出をいっぱい呼び戻してくれるイイうたです
そして、いつまでもカッコいい小林旭。
これから,お元気でいて下さいょ
頼みます。日本の🇯🇵宝物ですから!
11月14日、小林旭が津市に!緞帳が上がって目の前に小林旭!真っ白中ダブルのスーツにパープルのカラーシャツ!!無茶苦茶カッコよかったです。歌もトークも最高でした。とても81歳には見えない。ステージでの動きも軽やか、お客さんへの心遣いが細やかで、来て下さってホントにありがとうございます、という言葉を再三再四口にしてました。コワモテのイメージがあったのですが、今や円熟の境地。昭和のスター達が次々と世を去る中、最後のスーパースターだと思います!!
はさや
小林旭は亡き妻がファンだったよう♪…最初何で?だったけど、今は♪遠き昭和の…何回聞いても、飽きない〽️歌だよ
@@谷川武-v9p そうなんですね俺もこの歌を聞くたびに青春を思い出します
小林旭さんと同じ年かな?昭和を生きた人間として共感を覚えます👍
昭和は私の青春でした 懐かしいその一言です
十七歳で上京、四十歳で都落ち、しかし自分では都落ちとは思っていません。それこそ私の旅です🎉
昭和のうた懐かしくて聞いてます
アキラ節酔っちやうよナー俺達の時代の兄貴いつまでも元気で
毎週一人カラオケで小林旭さんの歌を歌っています👍特に惜別の唄になると自分の世界にどっぷり浸かる所です👍あの頃はよかったなあ😘歌も映画も、あの頃映画俳優さん大人になっても悪い大人だけにはなるなよと教えてくれたような気がします👍今思えば😄👍🎵🎵🎵🎵
あきらさんののこの歌メロディーが流れるだけで切無いですね、昭和が懐かしい年齢になりました。にんじよ
まさにその通りあきらの歌通りですね?すてきです
懐かしく思いだされる昭和、いい歌涙がでてきた。
良きも悪きもまさに昭和 我が人生の鎮魂歌に出逢った。涙腺が止まりません
小林旭さんやハリスパスタです旭さまの歌おきくとおれもいちびようでもながいきするきぼうがわいたありがとう
こんないい曲が、有ったなんて知らないでいました。
小林旭さんて、何かしら心にしみるような歌いかたをするんですね。
小林アキラ先生偉大人大きい性格
確かに眩しかった昭和の時代。戦争があって辛い経験をされた戦前生まれ世代。終戦を経て戦後復興に体を張って働いて下さった人々。戦後に生まれて新しい価値基準に学んだ人々。戦後生まれでも集団就職を経験した世代は既に還暦を過ぎた人が多数です。私もこの歌に馴染んでいます。
断然当然さすがの小林旭さんですね本当の人生観の味が出て胸にじんときてさすがの小林旭さんですね❤❤
良いね、しんみり聞かせて頂きました、
昭和がずっと昔に感じるいい時代だったな
かっこよすぎ。
歌もうますぎ。
本当に昭和は良かったですね ちめちめしてなくて人間が大らかで最高の良い時代でした
いい時代を過ごせて本当に幸せでした 恋しいです
やはり、昭和への慕情は、この方の歌声が似合っているなあ!最高 拝🤗
そのとぅりです😂ねぇ
辛いこと😃素敵な思い出が
まぶしい時代を
この歌で 懐かしいです😂涙💧もあり 諸々の人生を
思い出しますね🎵
この歌懐かしい昭和です😂良かった時代です~
旭さんの大ファンです!中でもこの曲も大好きで良く歌います🎵
皆さんから声も雰囲気も旭さんに
似てますと、言われます!先日、「昔の名前で出ています 北原 旭」で
RUclipsデビュー致しましたので宜しくお願い致します!📣
昭和生まれ、学生時代、サラリーマンになって10年。新宿歌舞伎町、池袋、錦糸町など。仕事して遊んで
ました。定年退職してその頃のことが役立っていますね。
小林旭さんのCD購入しました。
いい味してますよ。
俺の得意な歌でカラオケ❤いつも歌って居ます。
良い歌を有り難うございます。
「小林旭さん」
ストレートで心に響きます
ブランデーで酔って歌う
裕次郎さんよりも
旭さんの歌声は良いですね
高音の高すぎる歌声こそが
小林旭節ですね
ありがとうございます
本当に懐かしいですね☺小林旭さんが大好きでしたね~
高校時代を思い出します。
昭和29年生まれです。仕事に追われ大変でしたが素敵な時代でした!懐かしさで胸にひびきます!